シクラメン 

学名  Cyclamen persicum
日本名  シクラメン
科名(日本名)  サクラソウ科
  日本語別名  カガリビバナ(篝火花)、ブタノマンジュウ(豚饅頭)
漢名  仙客來(センカクライ,xiānkèlái)
科名(漢名)  報春花(ホウシュンカ,bàochūnhuā)科
  漢語別名  雪克來(セツコクライ,xuékèlái)、蘿蔔海棠(ラフクカイドウ,luóbo hăitáng)、兔子花(トシカ,tùzihuā)、兔耳花、 
英名  Sowbread, Cyclamen
2007/01/02 園芸品

 シクラメン属 Cyclamen(仙客來 xiānkèlái 屬)には、地中海地方・イラン・ソマリアに約15-20種がある。

  C. africanum 
アルジェリア原産。スミレの香がする。
  C. coum
ブルガリア・カフカス・西アジア産 
  C. cyprium
キプロス島産 
  C. graecum 
『週刊朝日百科 植物の世界』6-18
  C. hederifolium(常春藤葉仙客來)
  C. mirabile
  C. neapolitanum(地中海仙客來)
  シクラメン C. persicum(仙客來・雪克來)
  C. purpurascens
仏・伊・独・ポーランド・バルカン・ギリシア産
  C. repandum
仏・伊・コルシカ・サルディニア・バルカン・ギリシア・アルジェリア産
   
 サクラソウ科 Primulaceae(報春花 bàochūnhuā 科)については、サクラソウ科を見よ。
 Cyclamen の名は、ギリシア語の kuklaminos から。根の形を kuklos(E.circle)に擬えて。
 和名カガリビバナは、花の形から(牧野富太郎の命名)
 漢名の雪克來・仙客來は、cyclamen の雅な音写。
 蘿蔔海棠の蘿蔔はダイコン、大きな塊茎を持つことから。
 兔子花は、瓣の形をウサギの耳に擬えて。
 英名 Sowbread は、根をブタの餌にしたことから。ブタノマンジュウは、その和訳。
 地中海地方東部(シリア・ギリシア)原産。古代ギリシア・ローマ以来、塊茎を薬用にした。
 原種は、『週刊朝日百科 植物の世界』6-18参照。
 ヨーロッパには1596年に入り、17世紀から観賞用に栽培され始め、ca.1620フランスですでに栽培。1731年にイギリスに入り、19世紀に大花の品種改良が進んだ。
 今日の観賞用園芸品種は、すべて本種からの作出。
 日本には、明治24-25年(1891-92)ころ渡来、新宿御苑で栽培された。日露戦争以後、一般に普及した。

 J.E.ブリューゲル Jan E.Brueghel(1599-1607)「花瓶の花束」(ca.1600,ウィーン美術史美術館) 部分
2007/12/26 シクラメン農家(小平市花小金井)にて

跡見群芳譜 Top ↑Page Top
Copyright (C) 2006- SHIMADA Hidemasa.  All Rights reserved.
セイヨウオダマキ タカサゴユリ マリアあざみ ヤグルマギク センダングサ 跡見群芳譜トップ 外来植物譜index